TAG:LED
指定タグによる検索
-
-
ワークショップ@いわき
いわきでワークショップ等を始めさせていただいて、かれこれ3〜4年でしょうか。 今年もいわきのイルミネ
[ 08,03th 2018 ]
-
-
焔 – HOMURA –
アリ◯バやア◯ゾン見ていると、バルブタイプの炎演出のLEDが浸透してかれこれ2年位でしょうか。 個人
[ 02,27th 2018 ]
-
-
さがみ湖イルミリオン
11月3日、さがみ湖イルミリオンが点灯しました。 今年で9年目を迎えたイルミリオン。 一部写真を公開
[ 11,06th 2017 ]
-
-
THE CUPS MEIEKI X KOMEHYO名駅
THE CUPS が3店舗目となるMEIEKI店が5/27にオープン。 本日5/26は、そのレセプシ
[ 05,27th 2017 ]
-
-
5/27 THE CUPS MEIEKI
相も変わらず多忙な日々を過ごしておりますが… THE CUPS 、2年目を過ぎていよい
[ 05,21th 2017 ]
-
-
さがみ湖イルミリオン’16-’17
今冬は写真の公開を遅らせましたが、イルミリオンの写真を公開! この冬で8年目となりました。4月まで行
[ 01,24th 2017 ]
-
-
ネスタイルミナ、点灯式前日。
兵庫県のNESTA RESORT KOBE において、いよいよ明日から開業するネスタイルミナ。7日に
[ 11,09th 2016 ]
-
-
NESTA illumina ー光のさんぽみちー
去年の秋から計画を進めてきたNESTA RESORT KOBEにおけるイルミネーション計画、NEST
[ 10,20th 2016 ]
-
-
次冬に向けた多忙な日々。
今年は次冬に向けた猛省な日々を過ごしています。圧倒的な仕事のボリュームで、さすが社会の実働を担う30
[ 03,26th 2016 ]
-
-
飯坂温泉ホテル聚楽・花ももの湯
福島県は飯坂温泉にあります、ホテル聚楽様。 ここには【花ももの湯】という温泉施設が有り、その温浴施設
[ 01,05th 2016 ]
-
-
青木ヶ原樹海、富岳風穴
富士山の麓、本栖湖や西湖の近くにある青木ヶ原樹海の富岳風穴。ここは天然記念物として、種子や氷の貯蔵庫
[ 12,26th 2015 ]
-
-
熱海⇄初島:イルドバカンス・プレミア号
船に小さいながらも興味を持ちはじめて6〜7年。熱が入ったのはここ3年でしょうか。小型船舶
[ 12,20th 2015 ]
-
-
さがみ湖イルミリオン・まとめ
さがみ湖イルミリオンの点灯式から1ヶ月強。 テレビ番組でも色々と扱ってもらえており、現
[ 12,16th 2015 ]
-
-
つま恋サウンドイルミネーション
静岡県は浜松の近く、掛川市にあります「ヤマハリゾートつま恋」さん。 今年は4年目となる「つま恋サウン
[ 11,16th 2015 ]
-
-
さがみ湖イルミリオン、開幕。
今年で7年目。 さがみ湖イルミリオンが点灯式を迎え、無事開幕しました。 今年は駐日英国大使館の後援を
[ 11,01th 2015 ]
-
-
ワイングラス吊棚の照明
普段、個人邸の照明というものはやらないのですが もうかれこれ7年くらいのお付き合いになるのかな? 2
[ 02,16th 2015 ]
-
-
青木ヶ原樹海
冬の青木ヶ原に行ってきました。 自害しに行ったわけじゃないですよ! イルミ・・・よりかは一般照明と効
[ 12,13th 2014 ]
-
-
D610 動画撮影テスト
駄目だったら諦めるモードで買ったD610。 ちょうど静岡県は掛川の「つま恋サウンドイルミネーション」
[ 12,05th 2014 ]
-
-
【動画】光の宮殿と大庭園:さがみ湖イルミリオン
この時撮影した機材が、貧弱ゥ貧弱ゥで質の悪い動画になってしまっているのは関係なく どこの巨大なイルミ
[ 11,24th 2014 ]
-
-
コクーン新都心・SPARKLING!
※写真大量! 今年の新案件、さいたま県は新都心駅に隣接する コクーン新都心、大宮カタクラパークさんの
[ 11,23th 2014 ]
-
-
ココラフロント・愛知県豊橋
今冬も家に帰れず、会社にも行けず、ずーっと飛び回っております。 現場もまだまだあり、落ち着くのはいつ
[ 11,22th 2014 ]
-
-
光の宮殿と大庭園:さがみ湖イルミリオン
さがみ湖イルミリオンが開催して約2週間が経過しました。 本日も足を運んでいたわけですが… 今年は…も
[ 11,16th 2014 ]
-
-
【Photo1】さがみ湖イルミリオン
さがみ湖イルミリオン、11月1日からスタートし3連休ということもあって出だしはかなり好調の様子。 1
[ 11,05th 2014 ]
-
-
さがみ湖イルミリオン
6年目を迎えた、さがみ湖イルミリオンは今日が点灯式。 点灯のスイッチは岐阜からお越しになられた一般の
[ 11,01th 2014 ]
-
-
現場入ってます。
ほとんどの現場は施工中等の写真を掲載できないので 差し障りの無いものしか点灯まで載せれないのですが…
[ 10,12th 2014 ]
-
-
香港:今冬最初のイルミネーション現場
香港から帰る直前、香港市内で大規模デモを目の当たりしてきました。 帰国すると、日本でもニュースになっ
[ 09,30th 2014 ]
-
-
ふたたび香港入り
27日より香港に来ております。 おおよそ一ヶ月ぶりですね。 とあるイルミネーションの現場なのですが
[ 09,28th 2014 ]
-
-
観覧車
効果照明等の仕事をしていると、 昔からどうしても携わりたかった憧れの仕事が1つや2つはあるものです。
[ 08,26th 2014 ]
-
-
富士吉田記2014初夏
もはや、僕の第二の故郷と考えている富士吉田市。 余生は山中湖で水上バイクとプレジャーボートを乗り回し
[ 08,01th 2014 ]
-
-
大空天国ゥ
件の、このバズーカを使ったライトアップ。 今夏オープンしたてのさがみ湖リゾートプレジャーフォレストに
[ 07,27th 2014 ]
-
-
バズーカの出番。
今年は暑い夏でも出張族。 嗚呼、家が恋しい。 7月初旬に健康診断を受けてきたのですが、出張先やら付き
[ 07,19th 2014 ]
-
-
ライブ&イベント産業展
たまたまですが、ビッグサイトに出向く用事がありまして どうやら「ライブ&イベント産業展」という初めて
[ 07,11th 2014 ]
-
-
イルミネーションファクトリー
宣伝ってわけじゃないですが、 エフェクトメイジさんの目玉商品、純国産LEDストリングスHITOの生産
[ 06,27th 2014 ]
-
-
絶賛出張族中。
嗚呼、特に出張がつかれるとかそういうのを感じない人だけど、 ちょっとこの時期には珍しい感じの多忙っぷ
[ 05,30th 2014 ]
-
-
エフェクトメイジ東京内覧会、終了。
ついに昨日でエフェクトメイジさんの東京内覧会も終了。 残すは6月4〜6日の福岡内覧会のみ。 LILY
[ 05,24th 2014 ]
-
-
エフェクトメイジ東京内覧会は今日から。
いよいよ、エフェクトメイジさんの東京内覧会が、本日19日(月)〜23日(金)まで開催ッ! ノーアポ突
[ 05,19th 2014 ]
-
-
ポートフォリオ2014完成
2014版ポートフォリオ冊子完成しました。 今年は紫色です。 一般向けの作例集ではありませんので(で
[ 04,26th 2014 ]
-
-
エフェクトメイジさん内覧会
恒例のエフェクトメイジさんの内覧会、毎年少々お手伝いをさせていただきまして、名古屋会場は今日で閉幕。
[ 04,24th 2014 ]
-
-
LEDバズーカー
という名前ではありませんが、まさにその名前を形容するかのような大きさのLED投光機。 バレない写真し
[ 04,15th 2014 ]
-
-
イルミデザインのCI
当社のイルミネーションデザインにおいて、もう少しCIを固めてセルフブランディングを進めようと思い幾星
[ 03,25th 2014 ]
-
-
もうすぐ春、リサとガスパールタウン。
富士急ハイランド、リサとガスパールタウン。 豪雪の影響もおちつき、もうそろそろ春を迎えますが… なか
[ 03,21th 2014 ]
-
-
さがみ湖イルミリオンもあと僅かだけど、桜が目前。
もう3月中頃ですが、何度もさがみ湖イルミリオンには足を運び続けてはお客さんの反応を見ては参考にしたり
[ 03,18th 2014 ]
-
-
PORTFOLIO2014
イルミネーションデザインの作品写真集、PORTFOLIOがもうすぐデータ完成します。 去年は10周年
[ 03,13th 2014 ]
-
-
LED NEXT STAGE
毎年3月恒例の、東京ビッグサイトにおけるJAPAN SHOP。 今年も足を運んできました・・・が 中
[ 03,07th 2014 ]
-
-
さがみ湖イルミリオン★スイートイルミネーション
イルミリオンもいよいよバレンタインに向けてスイートイルミネーションへ移行。 雪がほのかに降り注ぐ中、
[ 02,10th 2014 ]
-
-
年始も終え、早くも来年の企画へ。
まだイルミネーションも実施しているところが多い時期ですが、 だいたい年末を超えた所で早々と来年の企画
[ 01,15th 2014 ]
-
-
NHK BSプレミアムの番組出演記。
先週ですが、NHK BSプレミアムの「晴れ、ときどきファーム」のクリスマス特番に出演させて頂きました
[ 12,26th 2013 ]
-
-
雪のリサとガスパールタウン
たまたま降雪と被った富士急ハイランド入り。 初めてのリサとガスパールタウンのクリスマスに訪れた初雪。
[ 12,19th 2013 ]
-
-
ブリリアントパレス
5年目になる、さがみ湖イルミリオンの目玉スポットの1つであり 2年目から始まった「トゥインクルガーデ
[ 12,07th 2013 ]
-
-
沖縄ッ!
今年は本当に全国あちこち。 山中湖で氷点下の世界を体験した後は、沖縄! 気温差で体がやられるんじゃな
[ 12,03th 2013 ]
-
-
3年目。ホテルマウント富士イルミネーション。
山中湖のホテルマウント富士。 今年も美しいダイヤモンド富士を見ながら3年目のイルミネーションが完成。
[ 12,01th 2013 ]
-
-
ウォーカーPLUSのランキング
イルミ好きの方ならチェックしているだろう、ウォーカーPLUSのイルミネーション特集ページ。 11月2
[ 11,24th 2013 ]
-
-
ついに点灯!さがみ湖イルミリオン
やっと、点灯…。 5周年を迎えた、さがみ湖イルミリオン。 多くは述べず、ぜひとも足を運んでみて下さい
[ 11,10th 2013 ]
-
-
現場の測量:Heron’s Form.
とある日曜日。 約1万平米もある芝生地帯の、樹木位置を正確に測量をする測量士でもないのにやらなければ
[ 10,22th 2013 ]
-
-
鹿児島/城山観光ホテル様
今年は鹿児島へ足しげく通っております。 それもそのはず。 鹿児島県の最高峰のホテル、城山観光ホテル様
[ 10,10th 2013 ]
-
-
現場本格突入です。
もう10月です。 気分転換にセンタリングで記事を。 早い案件では、10月末からイルミネーションが点灯
[ 10,06th 2013 ]
-
-
高飛車ハロウィン@富士急ハイランド
富士急ハイランドの高飛車が9月28日からハロウィンバージョンになって登場! 富士急ハイランド(山梨県
[ 09,29th 2013 ]
-
-
大型立体イルミの模型。
とあるボツった立体模型の写真です。 やばいとこは塗りつぶしたりしてますが、 だいたい50mクラスの大
[ 09,14th 2013 ]
-
-
リサとガスパールタウン@富士急ハイランド
少し前の投稿した、エッフェル塔のネタ。続きです。 La tour Eiffel :http://bl
[ 08,24th 2013 ]
-
-
【福島県二本松市】あだたらのかがやき
今年で2回目。 福島県二本松市にあるあだたら高原スキー場(富士急行さん)、そして岳温泉。 「あだたら
[ 08,04th 2013 ]
-
-
La tour Eiffel
もうパリに行ったのは2年以上も前になるのね。 その信仰が認められ、世界文化遺産になった富士山の麓。
[ 07,30th 2013 ]
-
-
【福島県】あだたら高原スキー場の旅。
福島県、二本松市にある『あだたら高原スキー場』。 今年で2年目となる、あだたらイルミネーションが開催
[ 06,01th 2013 ]
-
-
続・エフェクトメイジ東京内覧会
引き続き、エフェクトメイジさんの内覧会。 今週は東京で絶賛開催中です。 僕は金曜日以外は常駐しており
[ 05,29th 2013 ]
-
-
タッチパネル+イルミネーション/エフェクトメイジ内覧会
タッチパネルのインターフェイスから、イルミネーションの演出を操作する。 やっていることは単純なのです
[ 05,18th 2013 ]
-
イルミネーションのリアルタイム演出について
GWは毎年、GOLDEN WORKING HOLIDAYとして最高の仕事日和な日々です。 電話もかか
[ 04,29th 2013 ]
-
-
2013のイルミネーション
経済番組見ると、「アベノミクス」「アベノミクス」と連呼されておりますが・・・ でも実際、経済事情に左
[ 04,10th 2013 ]
-
-
上海プロジェクトミーティング in JAPAN
実は去年から上海のとある方々と、上海エリアを拠点としたイルミネーション事業プロジェクトを進めていたり
[ 03,31th 2013 ]
-
-
PORTFOLIO2013完成&配布
小さいながらもイルミの世界に足を踏み込んで早10年。 それを記念?してではありませんが、営業ツールの
[ 03,10th 2013 ]
-
-
富士山イルミセレクション★
まだやっている、富士山(山梨)エリアのイルミネーション。 去年の12月、年末ギリギリまで現場に入り創
[ 01,11th 2013 ]
-
-
年末最後まで仕事ピッチリ
今年は本当にみっちりピッチリ。 出張先、仕事の合間にプライベートな時間を作るしか無い感じで、出張先の
[ 12,19th 2012 ]
-
-
『光の大聖堂』動画をアップしました。【追記】
※追記/『銀河の海』『流星群の大地』の動画も追加 現在、さがみ湖イルミリオンで実施中の目玉スポットで
[ 12,09th 2012 ]
-
-
美しき光の世界は、なくなる事なかれ。
メディアは不景気不景気と連呼していますが、やはり冬のクリスマス商戦。 光で彩り身も心も経済も盛り上げ
[ 11,21th 2012 ]
-
-
1ヶ月経過。あと9日。
神奈川県に単身赴任を初めて1ヶ月。 あと9日です・・・。 電動バイクecot70のカギはメットインに
[ 11,01th 2012 ]
-
-
突撃、沖縄。
この忙しさピークの真っ只中、 エフェクトメイジさんの演出照明のプログラムの仕事で・・・沖縄は宜野湾に
[ 10,24th 2012 ]
-
-
4,000,000 / 四百億万
名古屋弁っぽく言えば、400億万? 約1か月後に控えた、さがみ湖イルミリオン ’12-&
[ 10,05th 2012 ]
-
-
今日から、たんしんふにーん。
台風一過によるひっぱられた残暑が残る感じだけど・・ もう、イルミネーションのシーズン真っ只中。 僕の
[ 10,01th 2012 ]
-
-
あだたら高原/天の川のかがやき
名古屋から福島県二本松市への旅路は・・・約700キロ。 寝過ごすのが怖かったので、SAで小出しに仮眠
[ 08,17th 2012 ]
-
-
高飛車イルミネーション
この夏、行くべきは富士吉田! 吉田のうどん食べながら、ハイランドだね。 両方とも乗って来ましたが、ナ
[ 08,11th 2012 ]
-
-
Beauty Mix Y-Style 泉店
弊社クライアント様で、美容サロンを展開されているワイスタイル様の東区泉店の出店のお手伝いをさせていた
[ 07,03th 2012 ]
-
-
美容/ネイルサロンの照明計画。
去年のギャップでしょうか。 もう既に、夜普通に寝ることが半分リスクとなってしまう程あたふたな芦木です
[ 06,15th 2012 ]
-
-
【あだたらのかがやき】福島県にて復興イルミイベント。
福島県は二本松市。 そこに安達太良山という山があり、冬になると富士急行グループの あだたら高原スキー
[ 05,25th 2012 ]
-
-
ギャップ?クリスマス真っ只中。
春も過ぎ、もうそろそろ初夏を迎える頃、 いつも以上に、クリスマスな芦木です。 去年のギャップ?と思え
[ 05,25th 2012 ]
-
-
内覧会お手伝い
エフェクトメイジさんのイルミネーション内覧会がもう目前と迫っており、一部演出プログラムのお手伝いをさ
[ 05,14th 2012 ]
-
-
演出照明が好きだという瞬間。
イルミネーションの業界に、つま先ながら足を突っ込んで約10年。 大学3年の頃から今でも大変お世話にな
[ 02,23th 2012 ]
-
-
お誕生日会と、ナノブロック。
2月10日、エフェクトメイジの高須社長さんの58回目の誕生日。 同社金丸専務さんと事前にコツコツと誕
[ 02,11th 2012 ]
-
-
雪のさがみ湖イルミリオン
今年に入って、3週連続でイルミリオンに行ってきました。 いろいろな方とイルミリオンを周り様々な意見・
[ 01,29th 2012 ]
-
-
昔懐かしい資料。心斎橋ラルーチェ。
今日、エフェクトメイジの大阪支店長より懐かしい現場資料の依頼がありました。 それは今の美しく光り輝い
[ 12,15th 2011 ]
-
-
【ZIP-FM】またまた収録ネタ。レディオキック!
前回の記事「【ZIP-FM】1回目のラジオ収録終わりました。」 番組ブログに、放送内容が書かれていま
[ 12,14th 2011 ]
-
-
蒲郡駅のイルミネーション。
僕がまだ大学生の頃、イルミネーション業界に足を踏み入れてヒヨッコだった時に叱咤激励含めていろいろとお
[ 12,12th 2011 ]
-
-
【写真】今年の冬、いろいろ。
今年の冬もいろいろありました。 工事中の様子などなど、イルミネーションに関連する写真(iPhone撮
[ 12,09th 2011 ]
-
-
【動画】さがみ湖イルミリオン、大聖堂の演出
さがみ湖イルミリオンの目玉。そして僕の渾身の作品でもある「光の大聖堂」。 遠くでなかなか行けない人で
[ 12,07th 2011 ]
-
-
続・ダイヤモンドイルミネーション
また山中湖に来ました。 (前回のダイヤモンドイルミネーションの記事) モミの木の追加工事があるのと、
[ 12,04th 2011 ]
-
-
ランの館イルミネーション
点灯式から少し経ってしまいましたが、ランの館のイルミネーションが始まっております。 デザインコンペで
[ 11,28th 2011 ]
-
-
【山中湖】ダイヤモンドイルミネーション
ダイヤモンドイルミネーション。 ダイヤモンド富士を見ることが出来るこの時期、富士急グループの ホテル
[ 11,26th 2011 ]
-
-
相模湖イルミリオン、点灯!!!
今日、いよいよ相模湖イルミリオンが点灯しました。 現場に約3週間ほど張り付いてデザイン監修/手伝いを
[ 11,13th 2011 ]
-
-
「イルミネーション関東一」確立へ。
ここ最近、ずーっと相模湖に入り浸っています。 山奥で一人、コテージに宿泊。ホラー好きな僕でもかなり怖
[ 10,27th 2011 ]
-
-
家が出来た。
約半年の工期。やっと家が出来ました。 まぁ急がせるとろくな事が起きないのでゆっくりやってもらったので
[ 08,11th 2011 ]
-
-
電動バイクecot70のディスプレイ
名古屋地区の大手警備会社(セントレアの警備やってるところ)の東海警備さんのグループで、エコ商品関係を
[ 07,01th 2011 ]
-
-
初夏の相模湖。
初夏と言っても、実際は梅雨時期ですが。 昨冬はイルミネーションで煌々としていた相模湖プレジャーフォレ
[ 06,10th 2011 ]
-
-
イルミネーション内覧会レポート:エフェクトメイジ
キヌガワさんの次は、エフェクトメイジさんのイルミネーション内覧会へ行ってまいりました。 エフェクトメ
[ 05,20th 2011 ]