いえ。
家が着々と出来つつある今日この頃。
あと2ヶ月弱かな〜という進行状況です。
家自体は言ってしまえば割と普通のタイプを作ってます。
輸入住宅なのでそれなりに凝った雰囲気の様相にはなりますが、結局自分が主体で住むわけではなく両親と子供ベースで考えた形なので、完全なバリアフリーにはせず(バリアフリーは逆効果)間取りもレイアウトもそれを考慮した形。(講演会とかで安藤忠雄氏といった著名な建築家も考慮して普通の家にしていると言っていましたがそういうもんなんでしょうね。)
実は嫁さんが不動産工務店でインテリアコーディネーターをやっているので、これまでの経験を基に組み立ててもらっています。その工務店さんが輸入住宅を扱っているので、折角なのでその商品で建てることにしました。
↑こんなイメージ。商品的にはコレ。
普通の家にしたとは言えど、照明はハウジングセンターに並ぶ点光源ばかり乱立させた無駄に明るい家とは違いだいぶ考慮しました。
基本的にはグレアを考慮したダウンライトとユニバーサルダウンライトで目への強い不快感を考慮した灯具のチョイス。
基本の一般照明は全てPanasonic の EVERLEDS にしました。基本はフルLED化です。
一部に蛍光灯の場所がありますがフィラメント球は一切なし。
さらに今回の照明計画では、ペンダントライトに深澤直人氏デザインの照明器具、MODIFYを取り入れました。
中でもこのSPHERE(スフィア)は、ありそうでない完全球体の照明器具。
他の商品は一番上の部分が金具で影になってしまうのですが、SPHEREはすべて丸で光る美しいディテール。
下から見上げたら判らないのですが、そういうレベルではありません。
ペンダントライトはこの灯具を10台程度(だったかな?)スペックインしています。
当初は蛍光灯が入っていますが、密閉空間対応のシリカ球型LED電球に変更します。
ちなみに・・・人工大理石のお風呂とボルドーカラーの内装にしたバスルーム。
(震災の影響でぜんぜん入ってこない)
輸入住宅なので、輸入建材は建材はすべてインチモジュール。
そのため三六サイズは、1,015mm x 2,030mm と通常の 910mm x 1,820mm よりも広くなります。
インチモジュールだと、例えば8畳部屋と言っても1割程度広くなるんです。
あとは
2階まで続く玄関ホールの壁紙はローラ・アシュレイできんきらきんに。
リビングや寝室もローラ・アシュレイでコーディネイトするので派手派手になりそうだけども、家具とか並んだらそうでも無いんだろうな〜と。
出来上がりが楽しみです。
ぽちっ
↓
NEW POSTS
-
19 March
海と空!
初春シーズンを迎えようとしている中、夏に向けて船の船艇掃除と塗装をしてきました。 今は単に船遊びでは
-
27 February
焔 – HOMURA –
アリ◯バやア◯ゾン見ていると、バルブタイプの炎演出のLEDが浸透してかれこれ2年位でしょうか。 個人
-
07 February
いろいろやってます。
ここ2〜3年は時代の流れもあって、イルミネーションや効果照明に限らず映像効果の空間づくりも増えてきま
-
02 January
きらめき明治村
愛知県は犬山市にあります明治村さん。 この冬で2回目となる「きらめき明治村」が開催中です。今年もイル
-
06 November
さがみ湖イルミリオン
11月3日、さがみ湖イルミリオンが点灯しました。 今年で9年目を迎えたイルミリオン。 一部写真を公開
-
31 August
いわき市でワークショップ
毎年お世話になっている、いわき市でイルミネーションで地域復興活動している「いわきイルミネーションプロ
-
06 August
PASS THE BATON
もうかれこれ約15年くらいのお付き合いになります。 イルミネーションデザイナーとして育ててくれた偉大
-
27 May
THE CUPS MEIEKI X KOMEHYO名駅
THE CUPS が3店舗目となるMEIEKI店が5/27にオープン。 本日5/26は、そのレセプシ
-
21 May
5/27 THE CUPS MEIEKI
相も変わらず多忙な日々を過ごしておりますが… THE CUPS 、2年目を過ぎていよい
-
17 April
シンガポール視察 4/9~11
昨年末のラスベガスに続き、エンターテイメントや夜の景観、ショー関係を観る視察にシンガポールを訪れまし
-
27 March
レゴランド視察
自宅から高速使えば15分もかからないところに出来たレゴランド。 4月にグランドオープンとのことですが
-
27 February
THE CUPS、名駅に。
THE CUPS が出来てもうそろそろ2年。 THE CUPS FUSHIMI に続き、THE CU
-
24 January
さがみ湖イルミリオン’16-’17
今冬は写真の公開を遅らせましたが、イルミリオンの写真を公開! この冬で8年目となりました。4月まで行
-
03 January
2017年を迎え。
あけましておめでとうございます。 理系男子的には、「2017」の素数感がたまりません。 去年は仕事で
-
27 November
樫山工業様イルミネーション
長野県は佐久市にあります樫山工業様のイルミネーションに今年から参加させて頂きました。 毎年社員の方が
-
26 November
LasVegas視察
これまでちょこちょこと海外に行っておりますが、実はアメリカ本土上陸はこれが初めて。視察と行ってもイル
-
09 November
ネスタイルミナ、点灯式前日。
兵庫県のNESTA RESORT KOBE において、いよいよ明日から開業するネスタイルミナ。7日に
-
20 October
NESTA illumina ー光のさんぽみちー
去年の秋から計画を進めてきたNESTA RESORT KOBEにおけるイルミネーション計画、NEST
-
29 August
今年のイルミデザインの方式、iPad Pro 大活躍。
・・・9月が目前!? 案件が多く、かなり過酷な日々を過ごしております。家にも帰っておりませ
-
16 July
てんてこ舞い
ぜんぜんブログを更新できておりませんが!今年もイルミネーションデザインはもり
-
23 April
THE CUPS SAKAE OPEN!
2015.6.6に、1号店がオープンしてまだ1年も経たないうちに2店舗目がオープンです。THE CU
-
03 April
THE CUPS SAKAE オープンまで。
昨年の6月6日にオープンしたTHE CUPSが1周年を前にして、2店舗目を着々と準備を進めております
-
26 March
次冬に向けた多忙な日々。
今年は次冬に向けた猛省な日々を過ごしています。圧倒的な仕事のボリュームで、さすが社会の実働を担う30
-
27 February
2月を終え、近況。
珍しく更新が止まっておりますが・・・毎年毎年忙しくなっており、今年は軍を抜いてバタバタです。ほとんど